DRONE「DJI AIR2S」の魅力的な機能「ActiveTrack(アクティブトラック)」。 被写体を追尾して撮影する機能で、 私も先日、三浦海岸で、 自分を被写体として設定して撮ろうと、 CHALLENGEしたのだ…
DJI AIR2Sで”ActiveTrack撮影”するために必要な設定:「制御 > 被写体スキャン」

DRONE「DJI AIR2S」の魅力的な機能「ActiveTrack(アクティブトラック)」。 被写体を追尾して撮影する機能で、 私も先日、三浦海岸で、 自分を被写体として設定して撮ろうと、 CHALLENGEしたのだ…
私が愛用しているDRONE (DJI AIR2S)で使うmicro SD CARDを、 新しい種類のものにした。 型番は、 SanDisk ( サンディスク ) 64GB Extreme microSDXC SDSQXA…
私が愛用しているDRONE (DJI AIR2S)にて、 自宅の部屋で あらためてAPP(DJI FLY)をチェックしていたところ、 APP右上のGPS信号の項目が赤く表示されており、 「GPS信号なし」と表示されており…
8月最後の週末、 8/28(土)・8/29(日)、 三浦海岸にお出かけしてきた。 赤と青のDESIGNが印象的な、 京浜急行電鉄(京急)に乗って三浦海岸駅へ。 いわゆる”京急旅”。 品川駅から”快特”に乗って、 1時間も…
昨日・今日と、 三浦海岸にお出かけしてきた。 ・”DRONE(ドローン)飛行の練習”をするためと、 ・”RESORT(リゾート)でのRELAX(リラックス)”のため。 いつ…
今日は、 群馬にてDRONE飛行。 iPhoneの画面に映し出される映像を軸として見ながら、 DRONEを飛行させることにチャレンジし、 見事に成功した。 今までは、 DRONEを見ながら飛行させることを軸としていたので…
7月24日(土)、 早朝に渋谷の自宅を出発。 埼玉の奥地・秩父地方の長瀞(ながとろ)へ。 長瀞というと、 船に乗って渓流を下る「川下り」(長瀞ラインくだり)が有名で、 自然豊かな場所。 DRONE(ドローン)飛行は、 ず…
今日、浦賀でのDRONE飛行映像をYouTubeにUPしたところ(↑上記)、 U.S.A.の方からCommentいただけた。 映像には、 私が砂浜に自分の名前を書いたところを映したのだが、 見事にそれに気づいてくれた。 …
昨日7月16日、 関東甲信地方で梅雨明けが発表され、 早速、今日7月17日、 見事に晴れた。 天気予報アプリで今週末の天気が良いことを見ていた私は、 DRONE(ドローン)飛行の探検に出ようと決めており、 7:00に起床…
<前回の記事の続き> 「葉山でドローン飛行するなら長者ヶ崎!」 と、私は行く前から決めていた。 人口密集地区から外れた最初のエリアだし、 この岬として突き出ている地形も、 撮影するにはピッタリそうだと。 この岬は、葉山町…