TGC撮影、そして新MacBookでの快適なレタッチ
昨日、今日と春のように暖かい。 まあ、3月に入ったので、暦の上でも春なのだが、 春の中でもGW頃の暖かさ。 四季がある日本。 新しい季節が来る度、 懐かしい気持ちになる。 それは、ちょうど1年前の同じ時期や さらに数年、…
昨日、今日と春のように暖かい。 まあ、3月に入ったので、暦の上でも春なのだが、 春の中でもGW頃の暖かさ。 四季がある日本。 新しい季節が来る度、 懐かしい気持ちになる。 それは、ちょうど1年前の同じ時期や さらに数年、…
昨日、新しいMacBook Airを購入した。 今まで使っていたMacBook、 大変お世話になり有効活用してきたものの、 購入から5年以上経ち、 最近ではスペック的に物足りなさを感じてきたので。 特に先日撮影した制服ア…
昨年末に始めた社労士試験の学習。 京都弁の先生が解説している音声教材と出会い、 耳で聞いて学ぶことの有効性を実感しながら進めて、 つい先日、4冊分の教材をすべて聞き通すことができた。 当初は敷居が高く感じられた社労士学習…
先週末、私は高校サッカーを見ていた。 正月明けの仕事はじめの後の休みということもあり、 リラックスモードで。 前橋育英高校が善戦しており、 私の地元でもあるので、それなりに前のめりになって見ていた。 後半で、白井誠也くん…
2025年を迎えた。 こうして平穏なお正月を迎えられたことに感謝! 「一年の計は元旦にあり」という言葉もあるので、今年の展望を書いておきたい。 持ち株拡大 2019年から本格的に開始した株主業。 2020年の暴落時に結構…
この年末、私はまた新たな学習を始めた。 社会保険労務士(社労士)という国家資格の学習である。 つい最近まで、まったく想定していないジャンルであったが、 ある”きっかけ”があり、その有効性に気づき、早速始めた次第。 ここ最…
ロックバンド BUCK-TICK(バクチク)の23作目となるニューアルバム『スブロサ SUBROSA』 が、ついに本日2024年12月4日リリースとなった。本作は、単なる新作以上の意味を持つ作品だ。昨年2023年10月1…
先日、愛用している音楽ストリーミングサービスアプリを見ていたら、BUCK-TICKの新曲「雷神 風神 – レゾナンス」が表示されていた。昨年 10月19日にボーカル・櫻井敦司さんが亡くなって以降、心のどこかで…
シルバーウィークの連休中、能登半島で大雨災害があった。 今年元旦の大地震からの復旧も途上の中、またしても能登での災害である。 TVやSNSなどからは氾濫した河川、流される家屋、床下浸水する避難先施設などが映し出される。 …
使い勝手もコスパも良いレンズを販売していることで有名なTAMRON(タムロン)。 特にSONYのミラーレスシリーズ対応のレンズが好評で、私も愛用している。 昨年には35-150mm F/2-2.8を購入し、メインレンズと…