ホンダ株価、引け直前に大暴落!損害保険大手4社がホンダ株を売却するとの報道
ホンダ(本田技研工業株式会社)の株価が本日7月2日、株式市場の取引終了直前に暴落した。午後2時45分頃、1,801円程あった株価が、突然急降下し、1714.5円(前日比2.6%安)まで下落。やや戻したものの1,735円で…
ホンダ(本田技研工業株式会社)の株価が本日7月2日、株式市場の取引終了直前に暴落した。午後2時45分頃、1,801円程あった株価が、突然急降下し、1714.5円(前日比2.6%安)まで下落。やや戻したものの1,735円で…
7月2日、 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の株価は本日も上昇した。 年初来高値 1,818円をつけ、 終値 1,811円。 前日比 プラス62円(+3.54%) 2006年以来、約18年ぶりの高値である。…
円安が止まらない。 6月26日に160円を突破して1990年6月以来、34年ぶりの円安水準となり、 翌6月27日には1986年12月以来、37年半ぶりの円安水準となっていたが、 本日は、161円後半になり、まもなく162…
本日、6月の日銀の短観(企業短期経済観測調査)が発表となり、大企業の製造業の景気判断を示す指数が、プラス13ポイントとなり、改善したことが明らかとなった。価格転嫁の進展や、円安を背景に製造業を営む輸出企業の業績が伸びてい…
週明け月曜日、 本日から7月を迎えた。 注目のNTT株価は、 私の先週の予想通り、 さらに上昇している。 前場を終えて、 156円! 前日終値から4.2円プラス。 まあ、日経全般が上がっている相場環境ではあるが、 NTT…
6月も月末を迎えた。 今月は、多くの株主の方々にとって配当金支給月。 私も三菱系企業をはじめとする企業から配当金をいただけた。 私は、欲しいものはその都度買っており、 配当金のタイミングを待って買うものがあるわけでもない…
今年1月の記事(『The Economist』表紙から2024年を推察する)でも書いたように、 今年は世界的に”選挙の年”でもある。 11月には「アメリカの大統領選挙」が行われる。 トランプ(前大統領) VS バイデン(…
止まらない円安。 本日は、外国為替市場で、1ドル=161円台を突破し、 1986年12月以来、37年半ぶりの円安水準を更新した。 このような中、政府が大胆な人事発表を行った。 大規模な為替介入を指揮してきた財務省の神田眞…
6月28日、 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の株価は本日も上昇! 高値1,738円まで上がり、 終値 1,729円。 前日比 +64.5円(+3.87%) 今年の新高値をつけた。 見事なV字回復である。 …
6月最後の営業日である6月28日(金)、 本日もNTT株価は上昇した。 153.5円まで上昇した後、 終値 151.8円。 前日比 +50銭(0.33%) ここ最近は、 7日連続続伸した後、 昨日はプラマイゼロでステイし…