本日は知的財産管理技能検定3級を受験してきた。 知的財産管理技能検定とは、 特許法、意匠法、商標法、著作権法などの知財に関する法律の国家資格。 昨年、日テレドラマを見ていて有効性に気づき、 今年の元旦の目標で掲げ、 2月…
知的財産管理技能検定 受験

写真家・SHUNが撮影した渋谷の光景。その時々の変化の記録。
本日は知的財産管理技能検定3級を受験してきた。 知的財産管理技能検定とは、 特許法、意匠法、商標法、著作権法などの知財に関する法律の国家資格。 昨年、日テレドラマを見ていて有効性に気づき、 今年の元旦の目標で掲げ、 2月…
1月3日、 金王八幡宮で初詣。 桜丘に引っ越してきて、 さらに、渋谷駅南跨線人道橋が開通したこともあり、 最寄りの主な神社が金王八幡宮となった。 今までは宮益坂の御嶽神社にメインで参拝していたのだが、 その本家が金王八幡…
本日は、白石麻衣さんの撮影で原宿へ。 会場は、WITH HARAJUKU。 原宿駅前の複合施設だ。 私の渋谷桜丘の自宅前の渋谷駅南跨線人道橋が開通したおかげで、 とてもスムーズに移動できた。 渋谷駅前から原宿駅前の移動で…
渋谷・桜丘地区の再開発が進み、 遂に昨日、12月1日、新たなランドマーク「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)(SSS)」がプレオープン。 渋谷駅南跨線人道橋(南通路)や北自由通路が開通し、 に…
2023年12月1日、 渋谷駅南跨線人道橋(しぶやえきみなみこせんじんどうきょう)が開通した。 この橋を通る南通路を通って、 桜丘から渋谷3丁目方面へとダイレクトに渡れる。 長い間、東西で分断されてきた「渋谷の桜丘と3丁…
自宅の近所で行われている渋谷桜丘地区・大規模再開発工事。 だいぶ進んできている。 すこし前までは全面大工事中という感じで、 工事作業中シートの中に包まれていたが、 完成が近づくにつれ、 全貌が見えてきた。 桜丘と東側(新…
私が暮らしている渋谷は、 その名前に”谷”がつくだけあって、 高低差が結構あり、 ”坂道”が多い。 街の作りに沿って作られた坂道は、 一つ一つに特徴があって、 意外と魅力的である。 昨夜も、 出先からの帰り道、 我が家の…
渋谷桜丘の桜も、すっかり新緑になった。 今年の早春は暖かかった影響もあり、 桜の季節が早かったなぁ。 お天気が良かったこともあり、 鮮明なGREENが映える。 4月になったこともあり、 「今年2023年の1月〜3月(第一…
新居に引越しし、 家具の配置などが落ち着いた今日この頃、 不要になった家具を粗大ごみに出そうと、 粗大ごみ受付センターにネットで申し込んだ。 渋谷区で粗大ごみを出すには、 有料粗大ごみ処理券を貼って出す必要がある。 この…
昨日は、 芸能界の大先輩が私の新居にお越しになった。 相談があるとのことだったが、 この機会に、ようやく新居をご案内できて良かった。 大きなソファーや、 部屋からの眺望も好印象だったようで、 私のセンスの確認にもなった。…