渋谷・桜丘地区の再開発が進み、 遂に昨日、12月1日、新たなランドマーク「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)(SSS)」がプレオープン。 渋谷駅南跨線人道橋(南通路)や北自由通路が開通し、 に…
【しぶS】(Shibuya Sakura Stageの新名所)を様々な角度から撮ってみる

渋谷・桜丘地区の再開発が進み、 遂に昨日、12月1日、新たなランドマーク「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)(SSS)」がプレオープン。 渋谷駅南跨線人道橋(南通路)や北自由通路が開通し、 に…
2023年12月1日、 渋谷駅南跨線人道橋(しぶやえきみなみこせんじんどうきょう)が開通した。 この橋を通る南通路を通って、 桜丘から渋谷3丁目方面へとダイレクトに渡れる。 長い間、東西で分断されてきた「渋谷の桜丘と3丁…
自宅の近所で行われている渋谷桜丘地区・大規模再開発工事。 だいぶ進んできている。 すこし前までは全面大工事中という感じで、 工事作業中シートの中に包まれていたが、 完成が近づくにつれ、 全貌が見えてきた。 桜丘と東側(新…
私が暮らしている渋谷は、 その名前に”谷”がつくだけあって、 高低差が結構あり、 ”坂道”が多い。 街の作りに沿って作られた坂道は、 一つ一つに特徴があって、 意外と魅力的である。 昨夜も、 出先からの帰り道、 我が家の…
渋谷桜丘の桜も、すっかり新緑になった。 今年の早春は暖かかった影響もあり、 桜の季節が早かったなぁ。 お天気が良かったこともあり、 鮮明なGREENが映える。 4月になったこともあり、 「今年2023年の1月〜3月(第一…
新居に引越しし、 家具の配置などが落ち着いた今日この頃、 不要になった家具を粗大ごみに出そうと、 粗大ごみ受付センターにネットで申し込んだ。 渋谷区で粗大ごみを出すには、 有料粗大ごみ処理券を貼って出す必要がある。 この…
昨日は、 芸能界の大先輩が私の新居にお越しになった。 相談があるとのことだったが、 この機会に、ようやく新居をご案内できて良かった。 大きなソファーや、 部屋からの眺望も好印象だったようで、 私のセンスの確認にもなった。…
昨日、撮影で渋谷ヒカリエの11階に行った際、 ロビーに展示されている「渋谷の近未来を描いた模型」を見た。 8年前、 2015年にも見て以来、 ここに来る度、何度か見ているが、 じっくり眺めてみると、 あの頃よりも進化して…
渋谷駅近くの新居に移ってきた。 渋谷駅近隣は「100年に一度」と言われる大型再開発が進んでおり、 ・渋谷ヒカリエ、 ・渋谷ストリーム、 ・渋谷スクランブルスクエア、 ・渋谷フクラス、 と、巨大ビルが次々と出現してきたが、…
台風一過。 明け方、すこし目を覚ました際、 爽快な程の すごい暴風雨だったが、 台風14号は関東を通り過ぎ、 温帯性低気圧に変わったようだ。 超大型再開発が進む渋谷駅周辺では、 クレーンも多く、 心配ではあったが、 どれ…