渋谷スクランブルスクエアの上層階から渋谷の街を眺めていた。 いつもよく行動している圏内でもあり、 身近な建物がたくさん見える。 ピラミッド的なカタチをした印象的な古い建物、 地震があった日に過ごしていたマンション、 お祈…
上空から俯瞰で眺めてみると、身近な場所同士が意外と近く感じられる

渋谷スクランブルスクエアの上層階から渋谷の街を眺めていた。 いつもよく行動している圏内でもあり、 身近な建物がたくさん見える。 ピラミッド的なカタチをした印象的な古い建物、 地震があった日に過ごしていたマンション、 お祈…
日本ではデフレ傾向が続いているが、 欧米でのインフレは進んでいる。 要人の見解を見ていると、 インフレ志向が顕著であり、 今後、日本でもインフレが目に見えてやってくると思う。 ハイパー級のインフレになる可能性もある。 イ…
しばらく同じような状況が続くと、 このまま永遠に同じ状況が続くように思ってしまいがちだが、 すべてのことに永遠はなく、 意外とスグに変化がやってくるものだ。 昨年初頭から一年以上続いたコロナ騒動。 この中で、お金を刷りま…
コロナ騒動は まもなく終わりそうだ。 株価は、コロナショック以前まで戻っており、 季節的にも春の空気感を感じている。 何事もなかったような日常は、 もう始まっているのかもしれない。 今回の騒動で、 私の部屋がとっても快適…
コンビニとかスーパーなどでレジの列に並んでいると、 まだまだ現金払いしている方が多い… これほど世界的にキャッシュレス化が進み、 コロナの影響もあって推奨されているにも関わらず、 日本人の情弱ぶりには驚かされ…
菅政権がスタートし、 河野太郎行政改革・規制改革相が早速、素晴らしいお取り組みに着手してくれている。 行政手続きの「ハンコ廃止」を打ち出し、 「薬剤師常駐の廃止」などの施策も打ち出してくれた。 政府は行政手続きや民間で書…
渋谷の新名所・MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)には、 ハチ公 がいる。 「ハチの宇宙」というパブリックアートで、 勇ましい姿で空を見上げている!w そして、 ハチ公の向こうに見える看板には、#まいったな20…
渋谷の宮下公園がリニューアルというか、新しくなって、 7月28日にオープンした。 飲食店などの多くは8月4日オープンのようなので、 本格オープンにはもう少し時間がかかるのだけど、 先行して入ってみた。 近所なので、オープ…
私は最近、リアル知り合いの女性(A)さんが、ある男性(B)さんにダマされていることに気づいてしまった… 私は、その男性(B)と会ったことはないのだが、(A)さんからよく話を聞いていたので、なんとなく人物像を思…
SHOWROOMやミクチャなどのライブ配信を見てて感じたのは、やっぱり、大学1年生は、上級生よりも「ピュア」だなということw 偶然、私の実家の近所の子(地元の大学1年)がフレキャンに出場していたので見ていたのだが、あらた…