原油をはじめ、 石炭や天然ガス等、 エネルギー資源の価格が、 異常な程、高騰している。 背景の一つとして、 コロナが収束しつつあり、 経済活動が活発化することに比例して、 エネルギー需要が増えたこともあげられる。 供給側…
エネルギー価格高騰の要因

原油をはじめ、 石炭や天然ガス等、 エネルギー資源の価格が、 異常な程、高騰している。 背景の一つとして、 コロナが収束しつつあり、 経済活動が活発化することに比例して、 エネルギー需要が増えたこともあげられる。 供給側…
今日は MOMO AOYAMAさんと、 渋谷スクランブルスクエアのTEPPANYAKI 10 SHIBUYAにてLUNCHした後、 屋上展望台(SHIBUYA SKY)で飲みつつ、 アレコレTALK。 日々、スクランブル…
最近、 世界情勢が慌ただしくなってきている。 アフガン、 ミャンマー、 などなど、 ニュースが連日飛び込んでくる。 背景にあるのは、 今年、アメリカのトランプ大統領が退陣したことにより、 世界的なパワーバランスにおいて、…
ネットで買えるものが増えたが、 商品の配送はリアルな物流に頼らざるを得ない。 ネットの発達により、 むしろ、配送会社は忙しくなっていると思う。 私の家にも配送会社から届くものが多いが、 気になるのが「配送時間帯」である。…
私が暮らしている渋谷の街には、 「TOKYO2020」のフラッグが まだ飾られており、 歩いていると、目につく。 2019年にこのフラッグを見ていた時には、 近い未来にやってくる東京オリンピックのワクワク感を感じられたも…
渋谷スクランブルスクエアの上層階から渋谷の街を眺めていた。 いつもよく行動している圏内でもあり、 身近な建物がたくさん見える。 ピラミッド的なカタチをした印象的な古い建物、 地震があった日に過ごしていたマンション、 お祈…
日本ではデフレ傾向が続いているが、 欧米でのインフレは進んでいる。 要人の見解を見ていると、 インフレ志向が顕著であり、 今後、日本でもインフレが目に見えてやってくると思う。 ハイパー級のインフレになる可能性もある。 イ…
しばらく同じような状況が続くと、 このまま永遠に同じ状況が続くように思ってしまいがちだが、 すべてのことに永遠はなく、 意外とスグに変化がやってくるものだ。 昨年初頭から一年以上続いたコロナ騒動。 この中で、お金を刷りま…
コロナ騒動は まもなく終わりそうだ。 株価は、コロナショック以前まで戻っており、 季節的にも春の空気感を感じている。 何事もなかったような日常は、 もう始まっているのかもしれない。 今回の騒動で、 私の部屋がとっても快適…
コンビニとかスーパーなどでレジの列に並んでいると、 まだまだ現金払いしている方が多い… これほど世界的にキャッシュレス化が進み、 コロナの影響もあって推奨されているにも関わらず、 日本人の情弱ぶりには驚かされ…