我が三菱HCキャピタルの決算発表が本日5月16日15:00にあり、 前期の年間配当を26円→28円(前の期は25.5円)に増額し、 今期(2023年3月期)の予想配当も増額、 中間配当(9月)が「15円」、 期末配当(3…
三菱HCキャピタル、配当を大幅増額へ!

三菱HCキャピタルの株について研究していくカテゴリーです。”価値が高いのに、なぜ株価が下がっているのか”など、”推理小説”のように、謎を紐解いていく感じで、研究を重ねていきます。
我が三菱HCキャピタルの決算発表が本日5月16日15:00にあり、 前期の年間配当を26円→28円(前の期は25.5円)に増額し、 今期(2023年3月期)の予想配当も増額、 中間配当(9月)が「15円」、 期末配当(3…
ウクライナ問題で世界的に株価が暴落しているが、 最近、我が三菱HCキャピタルも大いにサゲていた。 昨日など、 520円くらいまでサゲたので、 ドン引きして買いを止めた。 そうしたところ、 今日は急にアゲ初めて、 552円…
年明け早々、 私の2大保有株、MUFGと三菱HCキャピタルの株価が、 バクアゲモードに突入し、 今日も、気持ちよくアゲた。 想定通りの展開である。 昨年まで、 世界中の様々な企業の株価がバクアゲする中、 この2つの企業の…
本日の午後3時半、 いよいよ今年4月から再編される、 プライム、スタンダード、グロースの3市場の企業が発表になる。 JPXのサイトで掲示される予定で、 非常に楽しみ。 昨年秋に、 三菱HCキャピタルは、東証プライム市場に…
今朝は、 我がMUFGと三菱HCキャピタルの株価がバクアゲし、 爽快な朝だった。 想定通り、 米国の金利上げの動きが顕著になってきたのと合わせて、 金融株に追い風が吹き、 全般的には下げる中、 金融株が上昇に転じたのであ…
我が三菱HCキャピタルの株価が、 年明け早々、順調に伸びている。 今朝、 591円に達した。 3ヶ月チャートで見ても、 見事のV字回復だ。 昨年末 12月17日の記事で、 三菱HCキャピタル、逆三尊でアゲモードへとシフト…
東京株式市場、 今年のアメリカ・FOMC後も、 やはり、垂直上げとなったが、 今日は、大きく下落した。 この動きは、 単に、「一旦、資金を引き上げつつ、 FOMCで想定外なことが起きなかったので買い戻した」 という流れだ…
先週末の”株価のBLACK FRYDAY”から、ちょうど1週間目となる今日、 日本の株価は大いにリバり始めた。 昨日、 1株あたり536円で購入した三菱HCキャピタルの株も、 大きくリバり、 今日の終値の段階で549円ま…
先週末の”株価のBLACK FRYDAY”から間もなく1週間。 株価は世界的に暴落モードを続けているが、 昨年の2月頃のような長い低迷に至るものではない気がする。 今日のBloombergに掲載された、 JPモルガンの見…
三菱HCキャピタルの、 1週間に1度発表される信用倍率が、 公開された。 11月5日の時点では118倍もの異常な高さになっており、 懸念していたのだが、 その後、 ・11月12日:74.84倍 ・11月19日:57.48…