DRONE「DJI AIR2S」の魅力的な機能「ActiveTrack(アクティブトラック)」。
被写体を追尾して撮影する機能で、
私も先日、三浦海岸で、
自分を被写体として設定して撮ろうと、
CHALLENGEしたのだが・・・
その際はデキなかった。
いろいろなMANUAL MOVIEを見た際、
「ホバリングしていると、
APP・DJI FLY画面に、
自動的に被写体を選ぶマークが出る」
と説かれていたのだが、
このマークが出ないのである…w
そこで、
DJIのSUPPORTにMAILお問い合わせしてみたところ、
今朝、謎が解けた!
▼お送り頂いたこのVIDEOの、
6分30秒あたりで登場している。
どうやら、
設定にて、
被写体スキャンをON(有効)にする必要があるようなのだ。
DJI AIR2SのAPP「DJI FLY」にて、
右上の「・・・」をTAPし、
設定から
制御コーナーを選び、
「被写体スキャン」を有効にする。

これで、
被写体を選ぶ表示が出て、
そこを起点に、Active Trackできるはず。
近日中に試してみよう!
コメントを残す