地元に戻る途中、
前橋駅前の本屋で
食生活アドバイザー関連の参考書のコーナーを見てみると、
結構、たくさんの種類が並んでいた。

先日から公式の参考書を読み始めてはいるが、
別のものも買ってみようと思い、
ユーキャンのものも買ってみた。
すでに読んでいる公式の参考書もわかりやすく、
第1章を中心にどんどん理解を深めているところではあるが、
ユーキャンのものも楽しく読める。
すでに理解がある程度ある内容だから、
一層スムーズに読めているのかも。
思ったのだが、
こうして、
「同じテーマの本を二冊同時に読むことにより理解が深まる」
と言えるかもしれない。

これは有効な学習法かも。
こうして、
効果的でカンタンなことを愚直にやることが、
有効なのだろう。
・・・
「食生活アドバイザー」の本は、
身近なテーマの内容でもあり、
ホント、面白い。
来年は、
この知識をさらに深め、
自分の健康状態を良くし、
さらに、他人の食生活や健康へのアドバイスもできるようになろう!
コメントを残す