今日は”物撮り”(商品撮影)を行った。
私の新ストロボ【Profoto A10】を使っての”物撮り”は初。
ManfrottoのライトスタンドとProfotoのアンブレラも持参し、
コマンダーも活用してオフカメラで、
ストロボの光をアンブレラに当ててバウンスして、
商品を照射。

Profotoのストロボ&アンブレラ、そして、SONYα7Ⅳ。2022年8月25日、SHUN ROCKETDIVE
【Profoto A10】は、
やはり素晴らしい。
光らないことがなく、
安定している。
まあ、アタリマエのことではあるのだがw、
今まで使っていた別メーカーのストロボは光らないことも多々あったので、
あらためて、感動。
そして、
”光の質”もクオリティーが高い。
撮った結果は、
実にとても充実した内容になった。
CAMERAはSONYα7Ⅳ、
LENSはTAMRON 70-180mm F2.8通しの大三元で、
望遠レンズで近くを撮影する手法で。
この”表現方法”にも満足している。
ところで、
部屋から撮影場所までは、
大好きなManfrottoのキャリーバッグに機材を入れて、
移動したが、これも快適だった。
キャリーバッグのサイドに、
アンブレラとライトスタンドをつけて、
コロコロと。

マンフロットのキャリーバッグのサイドに、
アンブレラとライトスタンドをつけて。2022年8月25日、SHUN ROCKETDIVE
CAMERAの三脚だとキャリーバッグにピッタリだが、
アンブレラとライトスタンドはバッグより長いので、
やや脚に当たることもあるw
ライトスタンド先端のManfrottoの雲台を外してバッグに入れたところ、
そこそこ大丈夫。

Profotoのアンブレラ。2022年8月25日、SHUN ROCKETDIVE
コメントを残す