今週 月曜・火曜と暴落した世界的な株式市場だが、
今日は戻してきた。
この暴落が”一時的なもの”だったと感じた人が多かったと思うが、
ドラマは、日本の後場終了後、先物市場で起きてきた。
クレディ・スイスの報道が起因となり、
再び、暴落し始めたのだ。
夜の22時すぎの今も、
暴落継続中である。
月曜・火曜の暴落は、
”一時的な底”ではなく、
”大暴落の始まり”だったのかもしれない。
これは、私にとってはBIG CHANCEである。
なにしろ、
この1年くらいの間、株がアゲモードだったため、
ほとんど追加購入せずに過ごしていたので、、
余力を持て余していたのだw
私にとっては”持ち株の資産価値がいくらか”ということよりも、
”何株持っているか、そして、配当がいくらか”が重要な指標なので、
安く買えるバーゲンセールがCHANCEなのである。
今週前半の暴落で、
すこし買い増したのだが、
”まだサゲるかも”と思い、
全力で突っ込んでいかなかったのだが、
それが、結果的には功を奏したようだ。
大切なのは、
そして、有効なのは、
NEUTRAL(ニュートラル)なSTANCE。
これは株にも言えるだけでなく、
人生全般に言えることだと思う。
以前、DANDYISM(ダンディズム)と表現した感覚にも似ている。
マジメに力みすぎていると、
どうでもいい場面で、どうでもいい方向に力を出しすぎてしまい、
結果的に自分にマイナスな結果になりがちなものだが、
NEUTRALな状態でいれば、
いざという時に”力”を行使できるのである。
“積極的休養”的な感覚でもあるなぁ。
コメントを残す