先日、スピーカースタンドを手に入れ、
快適な音響生活を送っている。
やはり、耳の高さから音が届くのはいいものだ。

しかし、
台の上にスピーカーを乗せているだけなので、
このままでは地震が心配ではある…
このスピーカーを設置する前日に大地震があったのだが、
もし設置後に あのクラスの地震が来ていたら、
スピーカーは床に落下していたかも(汗
スピーカーはある程度重いものだし、
備えておいたほうがイイ。
そこで、
近所の石橋楽器で見かけたスピーカー固定方法を
マネてみることに。
結束バンドで固定する、
という方法。
近所の東急ハンズの地下で探してみたら、
絶妙なサイズの結束バンドを売っていた。
ユタカメイクというメーカーの、
結束テープ 50mm×1050mm。
–
↑コレの太さが50mmバージョン。
ウチのスピーカーを固定するにはちょうどいい長さだった。

地震の多い東京、
次にまた2月13日クラスのものが来るかもしれないので、
こうして、しっかりと備え、
快適に過ごしたい。
P.S.
ちなみに、
「結束バンド」は、英語で「zip ties」と言う。
シャンプーで寝かけました🤭笑
— yun (ゆん) (@yun0119yun) February 22, 2021
コメントを残す