渋谷のイルミネーション「青の洞窟SHIBUYA」が今年も始まりました。渋谷公園通りからNHK横の代々木公園ケヤキ並木にかけての木々を青いイルミネーションで彩るイベントで、今年で3回目。私の部屋のご近所でもあり、毎年楽しませていただいています。
寒くなってくると、空気が澄んで、イルミネーションの美しさが際立って見える気がするので、この時期に開催するのがピッタリですよね。“研ぎすまされた美”を感じます。
今夜、新宿からの帰り道、撮ってみました。

青の洞窟 SHIBUYA・代々木公園ケヤキ並木 (C)SHUN69
iPhoneで撮っているので、簡易的な写真ですが、
撮る際、画面をタップして明るさの照準を合わせたい箇所に合わせると、
イルミネーションが明るくなりすぎずに、ちょうど良い明るさで撮れます。
ライブで思いっきりライトを浴びてる女の子を撮る際と同じですねw
・・・
▼先日、撮影してインスタにアップしてみました。
https://www.instagram.com/p/Bqw4br0H0kB/
「青の洞窟」っていうタイトルが入ってるから、
ここで撮る人が多いんですけど、
ここで撮るなら、もう少し上から撮って、向こう側のイルミネーションの入る度合いを増やした方がいいかな、
と、後から見て、思った次第。
次に撮る時は、
もっと工夫した場所や撮り方にしてみよう。
インスタで「#青の洞窟」ハッシュタグで検索したら、
すごい数の写真がアップされてて、
このイルミスポットの人気を実感♪
だいたいは ありきたりの写真なのですが、
その写真の中に、素敵だな、と思えるものもあり、
すごくヒントになります。
水晶玉にイルミネーションを映して、背景のイルミをぼかしたものとか、
自転車をイルミの中においたものとか、
思いっきり下から撮って、通路に敷かれたシートの反射をいかしたものとか。
参考にして、また撮ってみます♪
・・・
ちなみに、
この空間、昼は、↓こんな感じなんですよw

青の洞窟 SHIBUYA・代々木公園ケヤキ並木の昼の光景 (C)SHUN69
今日の日中、新宿に向かう途中に撮りました。
まあ、これはこれで幻想的な気もしますが、
夜になると、一気に変わる様はダイナミックですよね!
『青の洞窟 SHIBUYA』概要
【実施エリア】
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木 約800m
【開催期間】
代々木公園内:2018年11月30日(金)~2018年12月31日(月)
渋谷公園通り:2018年11月30日(金)~2019年1月16日(水)
【点灯時間】
17:00〜22:00
※点灯時間は変更となる場合あり。
※最終日2018年12月31日(月)は、翌朝(5:00頃)までの点灯を予定。
(大晦日の初詣で見れるわけですね)
【点灯電飾球数】
約60万球
【鈴の個数】
約2000個
【特別演出】
クリスマス期間には、ピアノの演奏と連動した光の演出を実施。
(インスタストーリーでアップしたいところ♪)
コメントを残す