私が愛用している一眼カメラSONY α7ⅲで撮影する際、 White Balance(ホワイトバランス/WB)の設定は、 オートで撮るか、太陽光、蛍光灯などのデフォルトのものを使うことが多かったが、 ケルビンの数値で設定…
SONY α7ⅲで「ホワイトバランス」をケルビン数値で設定する方法

私が愛用している一眼カメラSONY α7ⅲで撮影する際、 White Balance(ホワイトバランス/WB)の設定は、 オートで撮るか、太陽光、蛍光灯などのデフォルトのものを使うことが多かったが、 ケルビンの数値で設定…
今日は「TGC AUDITION2021」の撮影だったのだが、 撮影途中で写真が黄色がかっていることに気づき、 ホワイトバランスの調整をしたところ、 とっても上手く軌道修正デキた! 日常生活で撮影してる際、 ホワイトバラ…
撮影した写真をLightroomで補正する際、 WB(ホワイトバランス)にて【BLUE<<<・>>>ORANGE】の調整はよくするけど、 「色かぶり補正」は、今まであまり使ってこなかっ…
前記事にて書いた、一眼カメラにて撮影時のWB(White Balance・ホワイトバランス)の応用系の話。 たとえば、 空の鮮やかな青さを演出したい時、 White Balance(ホワイトバランス)を 「白色蛍光灯モー…
一眼カメラにて撮影時、 WB(White Balance・ホワイトバランス)の調整によって、 写真の仕上がりが大きく変わる。 ざっくり分けると、 暖色系と寒色系に分かれる。 オートでカメラに任せてしまうよりは、 自分で設…