3.11の東日本大震災で、
東北の家やクルマが津波に流されていく光景が、
YoTubeやTVでたくさん流れている。
そして、
「東北で家やクルマを失った人々の4重ローン」
↑こんなNEWSも流れていて、
胸が痛む。
「所有」していた資産が、
逆に「負の遺産」へと変わる瞬間… …
いつ何が起こるかわからない時代、
これからは「所有物」をあまり持たない方がイイのかも、
と思ったりする。
物体を伴う「所有物」の最大のものは「土地」だと思うけど、
その「土地」に縛られない方がイイ。
特に、日本の首都圏にも、
今回の東日本大震災クラスの、
いや、それ以上の何かが、近い将来起こりうるし。
大津波もありうる。
特に神奈川あたりは。
今はガーデンプレースの最上階で叙々苑の焼肉を食べてるけどw、
10年後、ココでじっとしてたら、
生き残れないかも。
REALな場所も、もちろん大事ではあるものの、
ソコを軸にすべきではないと思うんですよね、
実店舗とかも。
例えば、
スタジオの場所=渋谷の道玄坂、
というふうに発信していれば、
視聴者からのイメージがしやすいですが、
その場所とは、縛られるものではなく、
利用すべきもの。
オンライン化すべきだし、
ネットに軸を置くべき。
大きな変化が起こった時、
いつでも、その土地を離れて、
移動できるLIFE STYLE.
まあ、
コノLIFE STYLEを実践するためには、
どこでも通用する「力」が必要だけど。
ソレが自由に移動するための「切符」のようなもの。
どこでも通用する「無形資産」。
THE ROLLING STONESのKEITH RICHARDSが、
MUSICの才能を持って、
世界中を自由に動き回っているような感覚。
私は、WEB MEDIA PRODUCEやMARKETING等の「力」を磨き、
コノSTYLEを実践していきたい。
LIFE LIKE A ROLLING STONE !!!
JACQUES ATTALIが言っているHYPER-NOMAD(ハイパーノマド)って、
こういうことじゃないかな、きっと。
20年近く前、
私が、Gilles Deleuzeの著書で読んだ「ノマド」というコンセプトの有効性が、
案の定、現実味を帯びてきた。
それから、
写真等のDATAはクラウドに保管すべき、
ということもあらためて感じた。
東北の津波で写真が流されてなくなってしまった、
というような報道を見る度、そう思う。
クラウドにアレば、
たとえREALな紙の写真が流されても、また見ることがデキる。
ソレこそが、”REAL”ではないだろうか。
P.S.
それから、
高城剛さんが「ハイパーメディアクリエーター」と、
自称していて話題になってるけどw、
彼の言う「ハイパー」って、
「ハイパーノマド」の「ハイパー」かも。
コメントを残す