市場全体的に、iPhoneの連絡手段としてSMSを使うことが少なめになってきているせいか、
SMSでの迷惑メールも減っているとは思うが、
今でも時々来ることがある。
今朝、私のところにも来たので、
その迷惑メール業者さんのメルアドを受信拒否設定した次第。
ちなみに私はauユーザー。
1点だけわかりにくいところもあったので、
備忘録的に、au携帯で、特定ユーザーからのSMS受信を拒否する方法を下記にてまとめておく。
まずは、SMSを送ってきたユーザーのメールアドレスをタップ!
すると、下記の情報が表示されるので、
「(i)情報」をタップ

すると、
詳細が表示されるので、
その中のメールアドレスをタップ

そして、
下記画面が表示される

ここまで来たところで、
「受信拒否設定」がない・・・と思ったが、
下にスクロールすると、あった!w
まあ、受信拒否=着信拒否ですね
ココをタップすればOK!

ここで「スクロールして見つけられるか」が、
最大の難点かも♪
ちなみに、
すでに着信拒否設定をした後で見ると、
「この発信者の着信拒否設定を解除」と表示される。
コメントを残す