渋谷駅・南側地区の再開発が進んでいる

渋谷駅 湘南新宿ライナーのホームから眺める渋谷桜丘地区。再開発が進んでいる。2019年8月12日。撮影:SHUN

お盆ということで、
地元へ向かう湘南新宿ライナーの列車を
渋谷駅のホームで待っている際、
前方を見ると、
今まであったビルの多くが解体され、
見渡せるようになっていた。

渋谷駅 湘南新宿ライナーのホームから眺める渋谷桜丘地区とフクラス方面。再開発が進んでいる。2019年8月12日。撮影:SHUN

渋谷駅 湘南新宿ライナーのホームから眺める渋谷桜丘地区とフクラス方面。再開発が進んでいる。2019年8月12日。撮影:SHUN

渋谷駅 湘南新宿ライナーのホームから眺める渋谷桜丘地区とフクラス方面。再開発が進んでいる。2019年8月12日。撮影:SHUN

渋谷駅 湘南新宿ライナーのホームから眺める渋谷桜丘地区とフクラス方面。再開発が進んでいる。2019年8月12日。撮影:SHUN

湘南新宿ライナーの乗り場は、
渋谷駅の南の方にある。

この前方に広がる、
桜丘地区の再開発も遂に本格化したのだな、
と実感。

渋谷駅の再開発といえば、
先行して進んでいる、ストリームやスクランブルスクエアなど、
の印象が強いが、
実は、南部のこの桜丘エリアも、
これから大きく生まれ変わろうとしているのだ。

ホームの もうすこし南側に移動して、
眺めてみると、
再開発の進み具合がわかってきた。

渋谷駅 湘南新宿ライナーのホームから眺める渋谷桜丘地区。再開発が進んでいる。2019年8月12日。撮影:SHUN

渋谷駅 湘南新宿ライナーのホームから眺める渋谷桜丘地区。再開発が進んでいる。2019年8月12日。撮影:SHUN

このあたりは、
渋谷新南口付近。

新南口といえば、
今は東側にしかないが、
再開発に伴い、
西側にもダイレクトに出入りできるようになれば、
このエリアの利便性も大いに高まると思う。

渋谷駅 湘南新宿ライナーのホームから眺める渋谷桜丘地区。再開発が進んでいる。2019年8月12日。撮影:SHUN

渋谷駅 湘南新宿ライナーのホームから眺める渋谷桜丘地区。再開発が進んでいる。2019年8月12日。撮影:SHUN

現状、
渋谷駅のハチ公口方面まで行ってから、
迂回して246号を超えるアップダウンを経て、
桜丘地区にたどり着く導線だが、
ここからダイレクトに乗り降りできれば…

特に、私のように、
湘南新宿ライナー愛用者にとっては、
利便性が大幅に増す。

渋谷桜丘地区をシームレスに快適にするためのPOINTは、
・国道246号を南北に横断する通路、
・JR線を東西に横断する通路、
の2つだと思う。

JR線を東西に横断する通路は、
さらに2つあり、
・国道246号直下の通路
・新南口と桜丘を結ぶ通路

これで渋谷駅へのACCESSが、
非常に良くなる。

桜丘地区は、渋谷駅からすぐ近くの好立地にも関わらず、
国道246号線で分断されている上、
山手線で東側とも分断されている影響で、
今までは”ガラパゴス”のようになっていた。
それで、
あまり注目されてこなかったが、
ここが再開発でシームレスに繋がることにより、
本来の価値に見合ったステイタスを得るはずだ。

今は奥渋谷に住んでいる私だが、
この再開発の状況を見ながら、
この桜丘地区に移ってこようかな。

これから数年間かけて再開発工事が進むので、
しばらくは工事で大変かと思うが、
工事が完了するすこし前あたりのタイミングで、
ここに生活拠点を確保したいものだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です