DRONEの飛行映像や、 PRESS系REPORTERの映像などなど、 編集する機会が増えている。 私はFinal Cut Proを使って映像編集しており、 キャッシュを削除して容量軽減してきたのだが、 それにも限界があ…
Final Cut ProでPC本体の容量がいっぱいになったら、メディアの保存先を外付SSDに変更!

DRONEの飛行映像や、 PRESS系REPORTERの映像などなど、 編集する機会が増えている。 私はFinal Cut Proを使って映像編集しており、 キャッシュを削除して容量軽減してきたのだが、 それにも限界があ…
動画編集する際、 某仲間が撮ったものを編集しようとして、 Final Cut Pro Xに取り込むと、 なぜか”白飛び”してしまう、 という状況が起きていたのだが、 今日、ようやく、原因と解決方法を見いだせた。 この動画…
私が動画編集する際、 通常は、Finalcutを使っているのだが、 単にトリミングしたいだけの場合などには、 シンプルかつスピーディーに済ませたい。 そんな場合もある。 特に最近、 DRONE空撮した映像は、 ほぼ完璧で…
写真編集の際に便利なLightroom(ライトルーム)にて、 写真にテキスト(文字)を入れる方法について。 「透かしを編集」にてカンタンに操作できるのだが、 ここへの進み方が若干わかりにくいかもなので、方法を掲載。 画面…
YouTubeでいろいろな動画を見ていると、 目次リンクが貼ってあるもの(タイムスタンプ)が目立っており、 「わかりやすいし、便利だな」と実感していた今日この頃。 自分の動画にも貼ろうと思い、 実践してみたら、 意外とカ…
撮影した写真をLightroomで補正する際、 WB(ホワイトバランス)にて【BLUE<<<・>>>ORANGE】の調整はよくするけど、 「色かぶり補正」は、今まであまり使ってこなかっ…
楽曲MVのデータをダウンロードしようとしたところ、 データの容量が33Gと大容量! 最近、動画を扱うことも増えており、 使っているPC(MacBook)本体のハードディスクは、すぐにいっぱいになってしまいがちなので、 ダ…
以前に使っていたPCを久々に開き、 「ダウンロードフォルダ」を開こうとしたら、 フォルダのメニューに「ダウンロードフォルダ」タブがない!w もともとメニューになかったのか、 どこかのタイミングで間違えて消してしまったのか…
PDFのファイル・複数ページのうち、一部のページだけをカットして保管したい場合は、 意外とよくある。 PDFの不要なページをカットし、必要なページだけを保存する方法・・・ コレが意外にもGoogle Chromeでカンタ…
今日、出先で契約書をスキャンしたのだが、 PDFが1ページずつ保存されてしまい、 1つの書類なのに何ファイルもできてしまった…汗 1つのファイルにまとめないと、 いざ探す時に大変になってしまうなぁ……