NTT株の買い時は、いつか… 130円で配当利回り4%

NTT株価暴落チャート

連日、株価暴落で世間を賑わせているNTT株
本日も下げて、144.9円へ…

まあ、今日は日経全般が大きく下げたので、
NTTの下げが目立たなかったが、
着実に下げている…

私自身、150円程の際に買い進め始めたが、
ここ1週間くらいはステイしている。

NTTは信用買い残も多く、
まだまだ下げる要素満載だからだ。

NTTの株価はどれくらいまで下がるのか
そして、
お得な買い時は、いつか

そんなことを考えながら、
次の一手を打つタイミングを待っているところ。
待っている間は、三菱HCキャピタルを新NISAで積み上げていく

さてさて、
NTT株の買い時」について考える時、
その「配当利回り」で考えてみると、、

株価が130円まで下がった時、
配当利回り 4%になる。

現状でも、3.55%と、そこそこ高いのだが、
それでも、売りにとどめが効かないところを見ると、
次の節目は、4%かなと。

今の日本で、安定的に増配を続けていて 4%の利回り、
とは、かなりの好条件だ。

このあたりにまで下落した時、
私も再始動しようかな、と。

4%でもとどめが効かない場合、
次の節目は、5%、、
と考えてみると、
その時の株価は、約100円

さすがに、そこまでは行かないとは思うが。

NTT株価暴落チャート

NTTの株価チャートを見てみると、
見事なまでのナイアガラの滝のような急降下ぶり。

株の世界での明言「Don’t catch a falling knife (落ちてくるナイフはつかむな)
という名言をかみしめながら、
とりあえず、今は買おうとする手を止めて、
忍耐強く、ダンディーに待っておこうと思う。

いずれにしても、
私はNTTの価値の高さを感じており、
その将来性も高く感じている。

下げ続けた先に、
買い時を見つけ、
必ず、再始動しようと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です