SHUN Rocketdive

世界的な資源高と円安の加速は、日本の生活を直撃する

ロシアのウクライナ侵攻から、
2週間ほど経った。

日本にいると、
現時点では、
TVやネットの画面の向こうのハナシとして捉えられがちで、
どこか世界の果ての出来事のように感じる人も多いと思うが、
思いっきり関係するハナシなのである。

遠くに見えていた津波が、
あっという間に近くに押し寄せて、
堤防を乗り越えてくる感覚に近いかも。

20年も前に書かれた書籍、
日本がアルゼンチン・タンゴを踊る日
に描かれた世界が、
現実のものとして近づいてきているかもしれないのである。

資源高は当面続き、物価高は止まらない

ロシア・ウクライナ問題は、
当初、早めに収束するだろうと思っていた方も多いかもしれないが、
この紛争は、結構長引くと思う。

ウクライナの自国愛というか、
自由主義、民主主義への愛が強く、
徹底抗戦しているし、
NATO、特にアメリカが参戦しないことの影響も大きい。

要は、
欧米側も本気でスグに止めようと思っていないのだ。

今年の秋くらいまで、
ずるずると泥沼化しながら進むのではないだろうか?

ロシアのウクライナ侵攻は長期化することにより、
世界の資源&コモディティー不足が顕著となり、
結果的に、物価高が進む。

加速する円安

為替について目を向けてみると、
円安が進行し始めている。

ウクライナ侵攻が始まった際、
”有事の円高”として、
一時的に円高傾向になったが、
円安へと戻った。

なにしろ、
世界的に金利上昇へとシフトする中、
日本は据え置きになったままたので、
円の価値は下がり、
結果的に、円安になるのである。

1ドル 117円を超え始めており、
5年以上ぶりの円安である。

世界的な資源高&円安=日本の生活を直撃

私が1年前の記事で書いたように…

コロナで世界の物流が滞り、
供給不足状態にしながら、
異次元の量的緩和政策でお金がばらまかれ、
お金の価値をサゲさせた上に、
さらに、世界で紛争なども起きれば、
世界的な資源高が加速し、
物価は上がり続ける。

さらに、
日本が金利を上げないことにより、
円安が加速。

世界的な資源高&円安により、
日本の物価が上がるのである。

今まで日本はデフレが長期化し、
モノを買うには良い状態であったが、
今年・2022年には、
遂に その状態が終わる時が来そうだ。

実際、
この春から値上げを発表するメーカーも、
増えている。

食品をはじめとした生活必需品の価格が、
数%〜10%くらい値上がりするのである。

電気代も顕著に上がっているし…

コストプッシュによるインフレであり、
日本の賃金は上がらないまま、
物価だけは急速に上がっていくので、
多くの日本人の生活に大打撃である。

スタグフレーションの時代に突入する。

物価上昇に連動して株価も上がればイイが、
実際には、物価上昇=不景気となり、
株価の低迷はしばらく続くと思う。

日経平均でいうと、
24,000円あたりが日銀の損益分岐点なので、
そのあたりが”底”であろう。

MUFGのように金利上昇の波に乗る企業は、
追い風も吹いているし、
配当も高めな%で支払われるので、
こうした株を手堅く持っておくのが、
良いだろう。

・・・

この時代をどう生きるか、
どう乗り越えていくか、
良い施策を模索していきたい。

モバイルバージョンを終了