渋谷・桜丘地区の再開発が進み、 遂に昨日、12月1日、新たなランドマーク「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)(SSS)」がプレオープン。 渋谷駅南跨線人道橋(南通路)や北自由通路が開通し、 に…
【しぶS】(Shibuya Sakura Stageの新名所)を様々な角度から撮ってみる

渋谷・桜丘地区の再開発が進み、 遂に昨日、12月1日、新たなランドマーク「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)(SSS)」がプレオープン。 渋谷駅南跨線人道橋(南通路)や北自由通路が開通し、 に…
2023年12月1日、 渋谷駅南跨線人道橋(しぶやえきみなみこせんじんどうきょう)が開通した。 この橋を通る南通路を通って、 桜丘から渋谷3丁目方面へとダイレクトに渡れる。 長い間、東西で分断されてきた「渋谷の桜丘と3丁…
自宅の近所で行われている渋谷桜丘地区・大規模再開発工事。 だいぶ進んできている。 すこし前までは全面大工事中という感じで、 工事作業中シートの中に包まれていたが、 完成が近づくにつれ、 全貌が見えてきた。 桜丘と東側(新…
新居に引越しし、 家具の配置などが落ち着いた今日この頃、 不要になった家具を粗大ごみに出そうと、 粗大ごみ受付センターにネットで申し込んだ。 渋谷区で粗大ごみを出すには、 有料粗大ごみ処理券を貼って出す必要がある。 この…
昨日は、 芸能界の大先輩が私の新居にお越しになった。 相談があるとのことだったが、 この機会に、ようやく新居をご案内できて良かった。 大きなソファーや、 部屋からの眺望も好印象だったようで、 私のセンスの確認にもなった。…
先程、 渋谷駅前(西口)を歩きながら、 南方を見ると、 桜丘方面の再開発ビルが着実に大きくなっていた。 「100年に一度の再開発」と呼ばれ、 大規模再開発が進行中の渋谷駅前。 渋谷ヒカリエ、 渋谷ストリーム、 渋谷スクラ…
お昼ごはんを食べようかと思い、 桜丘方面へ向かってさくら通りを歩いていたら、 さくら坂の桜が見事に咲き誇っており、 まさに見頃。 「桜丘」の「さくら通り」にある「さくら坂」に咲く「桜」、 イメージ戦略的にもバッチリである…
渋谷スクランブルスクエア17階のロビーから桜丘方面を眺めると、 再開発ビルの工事が着実に進んでいる光景が見える。 桜丘地区は、今までは 線路と国道に隔てられていた影響で、 超一等地にも関わらず、その価値を十分に活かせない…
お盆ということで、 地元へ向かう湘南新宿ライナーの列車を 渋谷駅のホームで待っている際、 前方を見ると、 今まであったビルの多くが解体され、 見渡せるようになっていた。 湘南新宿ライナーの乗り場は、 渋谷駅の南の方にある…