令和時代・初日

SHUN ONLINE(樺澤俊悟)/令和時代への準備(2019年4月29日、渋谷にて)
SHUN ONLINE(樺澤俊悟)/令和時代への準備(2019年4月29日、渋谷にて)

SHUN ONLINE(樺澤俊悟)/令和時代への準備(2019年4月29日、渋谷にて)

平成から令和へ、
TVで新天皇陛下の挨拶を見て、
いよいよ始まったんだな、と。

「令和」というネーミング、
最初聞いた時、ピンと来なかったけど、
今では、しっくり来るようになってきた。
しかし、、
「令」=「零(0)」、
「和」=「日本人、日本文化」
と捉えると、
日本がゼロになっていく時代、
とも読むことができる。
そう考えると、すこし懸念でもあるが…

振り返ってみると、
昭和 = 「昭」(照り輝いて明らかなこと) + 「和」(日本人、日本文化)
平成 = 平にならす?
令和
と、黄金時代から、どんどんゼロへと向かっていくことを象徴しているような元号だな、と。

深読みしすぎかと思うものの、
たとえそのような時代の中にあっても、
自分なりの歩みを進めていこう。

・・・

本日は、我が家の猫を撮りながら、
一眼レフ撮影の練習♪

CAT(猫)/2019年5月1日/撮影:SHUN ONLINE

CAT(猫)/2019年5月1日/撮影:SHUN ONLINE

CAT(猫)/2019年5月1日/撮影:SHUN ONLINE

CAT(猫)/2019年5月1日/撮影:SHUN ONLINE

CAT(猫)/2019年5月1日/撮影:SHUN ONLINE

CAT(猫)/2019年5月1日/撮影:SHUN ONLINE

CAT(猫・ネコ)/2019年5月1日/撮影:SHUN ONLINE

CAT(猫・ネコ)/2019年5月1日/撮影:SHUN ONLINE

SHUN ONLINE(樺澤俊悟)/2019年5月1日

SHUN ONLINE(樺澤俊悟)/2019年5月1日

SHUN ONLINE(樺澤俊悟)Bass Guitar(ベースギター)/2019年5月1日

SHUN ONLINE(樺澤俊悟)/2019年5月1日

SHUN ONLINE(樺澤俊悟)Bass Guitar(ベースギター)/2019年5月1日

SHUN ONLINE(樺澤俊悟)/2019年5月1日

新時代、
このタイミングで、私は生き方の根本的なスタイルを変える。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です