昨日購入してアクティベートしたDRONE(ドローン)「DJI AIR2S(エアー2エス)」、
今朝、離陸させることに成功した!
離陸の方法は・・・
(1)操作しているスマホ上の、
左端の真ん中にある離陸ボタンをタップし、
中央に表示される離陸ボタンを長押し。
これで、高度1.2mまで自動離陸する。

こうして、遂に私のドローンが初離陸!
なお、
送信機のスティック操作によって手動離陸する方法もあり、
2つのスティックを同時に、
・左:右斜め下に
・右:左斜め下に
押すと、離陸する。

私のDRONE・DJI AIR2Sの送信機。ここにもARMANIのイーグルマークを貼った。
そして、
DJI AIR2Sの着陸の操作方法は・・・
左端の真ん中にある着陸ボタンをタップし、
中央に表示される着陸ボタンを長押し。
なお、
もっとシンプルでカンタンな方法は、
DJI AIR2Sを下に下げ続ける方法。
左側のスティックを下に押し続けるとデキる。
(左側のスティックは、上下を調整でき、
上に押せば上に、下に押せば下に移動できる)

DRONE・DJI AIR2Sの送信機のスティックの操作方法

それから、
赤丸のボタンを長押ししても着陸は可能。
コメントを残す