昨日、久々に前日比プラスで終えたNTT株、 本日も、若干ではあるが、上げた。 終値 145.6円(前日比 +0.1円) たった10銭ではあるが、 株主としては、ちょっとホッとした感もある。 が、まだまだ”底”とは言い難い…
NTT株、信用買い残が急増中!当面は株価が上がりにくい可能性…

昨日、久々に前日比プラスで終えたNTT株、 本日も、若干ではあるが、上げた。 終値 145.6円(前日比 +0.1円) たった10銭ではあるが、 株主としては、ちょっとホッとした感もある。 が、まだまだ”底”とは言い難い…
6月18日(火)、 本日は、NTTの大株主・トヨタの株主総会もあったが、 NTTの子会社・株式会社NTTドコモの前田義晃社長 就任記者会見もあった。 この会見にて、前田社長が「自前の銀行設立」に意欲を見せたことが話題にな…
最近は、毎日、”暴落”で話題のNTT株、 本日は、144円で始まりつつ、 午前中に上昇し、146.4円まで上がった。 これを見た投資家の中には、 ”底打ち”か、と掲示板やSNSで投稿する方も出てきた。 まあ、今朝は日経全…
連日、株価暴落で世間を賑わせているNTT株、 本日も下げて、144.9円へ… まあ、今日は日経全般が大きく下げたので、 NTTの下げが目立たなかったが、 着実に下げている… 私自身、150円程の際…
NTT株の暴落は、 4月に改正NTT法が成立したあたりから始まった。 その改正案で最も話題になったのが、 日本政府が保有しているNTT株を売却する、 ということ。 ところで、 政府は、いつからNTT株を売却し始めるのだろ…
最近話題のNTT株の暴落劇の要因ともなった、 NTT法改正の動き。 ※NTT法:日本電信電話株式会社等に関する法律 一見、 NTT法改正は、NTTにとってマイナスのようにも思える。 しかし、 本当にそうだろうか? 政府が…
本日もNTT株は下落し、 ここ2年間での底値「147円」をも割り込んでしまった… 年初来安値の145.4円をつけ、 その後、すこし盛り返すも、146.5円で引け。 2022年6月以降、何度も147円まで下がる…
連日、暴落が話題となっているNTT株、 本日も下げて、 年初来安値を更新した。 147円。 しかし、 本日、日本株全体が大幅に下落したことに比べると、 NTT株の下げ幅は、それほどなかったと感じる。 最終的に147.8円…
連日、暴落が話題となっているNTT株。 NTT法改正の報道や決算発表等の結果が影響して大幅な下落して以降、 5月中旬からは、150円台前半で横ばいが続いてきた。 先日は150円の壁が一時決壊したものの、 すぐに150円台…
連日”下落”が話題になっているNTTの株価。 150円近くまで下げた後は、 横ばいが続いており、 先週の金曜には、”150円の壁”も見出していた。 ところが、 大株主のトヨタに暗雲が立ち込めるなど、 懸念材料も出てきてい…