ようやく、 「自分のYouTube Channelに本腰入れて取り組もう」 と思うようになってきた。 昨年の6月から始めたDRONE映像に、 コメントしてくれる方も出てきたので、 DRONEを発信するコンテンツの軸としつ…
CATEGORY 9-3. G Science
制服

今日、 パンツと靴下を買い足した。 私は、 「Tシャツ・パンツ・靴下はEMPORIO ARMANI」、 とキメているので、 今日買ったのもいつものヤツ。 色は黒(汚れが目立たないしイイ)で、 EAGLE MARKのLOG…
GET A GRIP

「街録ch」というYouTubeチャンネルが面白い。 元テレビディレクターの三谷三四郎さんが運営しているチャンネルなのだが、 文字通り、街角でインタビューし、 登場者の懐に入り込んで、 深い話をアレコレ聞く内容。 ついつ…
VISUAL + PR(撮影に加え、ストーリー考案、WEB PR展開も手掛ける)

最近では、 写真撮影や映像撮影&制作を頼まれることが増えてきた。 私自身、 撮影や制作が楽しく、 実力がついてきたと実感しているので、 とても嬉しい傾向。 特に私が重視しており、 私の競争優位性だと思っている点は、 ・撮…
FOCUS & EXTEND

最近、 写真&動画撮影が楽しい。 数年前から楽しくなってきていたのだが、 最近、特に充実してきている。 かなり長い間、 私の行動自体が空回りしがちで、 不毛な時間を過ごしてきたのだが、 撮影にFOCUSし、 その内容が的…
地方のCM制作等、”VISUAL PR”のシゴトの余地が多分にありそう

お正月に地元の地上波TVを見ていた際、 CMがたくさん流れたのだが、 どれもレベルが低すぎて驚いたw 地方とはいえ、 一応、地上波なのだから、 それなりのレベルであっても良さそうなものだが… 逆に言えば、 こ…
2022

年が明けて、 新年「2022年」を迎えた。 我が13カ年プロジェクトの集大成となる年でもあり、 年内には、来年から本格的に力を行使していく体制を整えておきたい。 元旦ということもあり、 個人的な今年の展望について書いてみ…
2021年を振り返る 〜「映像作家元年」〜

2021年が、 間もなく終わる。 ということで、 今年を振り返ってみたい。 私にとっての今年を一言で言うと、 「映像作家活動の元年」 かな、と思う。 昨年、 なーちゃんの旅を撮るあたりから、 映像リポートがテーマになりつ…
DANDYISM

本日の株価は高騰し続け、 後場引け後も先物がアゲ続けている。 12月3日の記事で、暴落がおさまってリバり始めたことを書いたが、 案の定、嵐は過ぎ去った。 ▼三菱HCキャピタル・最近の株価チャート ▼MUFG・最近の株価チ…
部屋の演出!照明の活用/テーブルを購入し、スペースを二重に有効活用

GODOXの撮影用ライトで部屋を演出 先日、 amazonのBLACK FRIDAYで買ったGODOXのライト「SL100 bi」が届き、 さらに昨日、 ライトスタンドも届いて、 早速、セッティング。 もともと使っていた…